りくりゅうでお馴染み木原龍一さん三浦璃来さんがつきあっている?と思わせる甘いハグを連発しています。競技中もと三浦璃来さん見つめあったり、じっくりハグをしたりと相性の良さを見せつけてくれているのですが…。
りくりゅうペアを組む前の木原龍一さんの様子が気になります。
・木原龍一は前ペアでもハグしていた?
・木原龍一の歴代パートナー3人は誰?解散の理由は不仲?
時系列で紹介していきたいと思います。
木原龍一さんの歴代パートナーは3人!
木原龍一さんは2013年からフィギアスケート・ペアに転向しています。
それまではシングル選手として滑っていたそうです。
調査によると、木原龍一さんの歴代パートナーは3人います。
・須崎海羽
・三浦璃来
「木原龍一さん×高橋成美さん」ペアの様子
木原龍一さんと高橋成美さんは2014-2015ペアを組んでいました。

ペア結成時は、圧倒的に高橋成美さんの方が名の通った選手だったので、格下の木原龍一さんには酷評もありました。
ペアでの成績も振るわず、短い期間でのペア解消となってしまいました。
ペア結成当時の画像から見ても、現在のりくりゅうペアのような熱いハグや見つめあうシーンは見られませんでした。
・2014年 ソチオリンピック 18位
・2014年 世界選手権 17位
木原龍一さん×高橋成美さん「ペア解消理由は不仲?」
木原龍一さんと高橋成美さんには不仲説もありました。
2014年のソチ五輪の際、キス・アンド・クライでの2人に不穏の空気があったと言われています。

得点発表を待つシーンを比べてみました。
確かに木原龍一さんと高橋成美さん(上)とりくりゅう(下)とでは距離感が全く違います。
高橋成美さん「現在は人気解説者」
高橋成美さんは現在、競技は引退されて多方面で活躍されています。
特にフィギアスケートの実況解説ではとても人気があります。
2022年グランプリファイナルで、りくりゅうが優勝を決めた時も解説として出演されていて、涙ぐまれていました。
ペアとして高めあうというよりは、先輩・後輩のような関係性だったのかもしれません。
「木原龍一さん×須崎海羽さん」ペア
木原龍一さんと須崎海羽さんは2015-2019ペアを組んでいました。

須崎海羽、シングルからペアに転向後、初のパートナーが木原龍一さんでした。
約4年間ペアを組んでいたので、現在のりくりゅうよりも長い期間いっしょにいたことになります。
・2016年 全日本選手権 2位
・2016年 四大陸選手権 13位
・2017年・2018年全日本選手権 優勝
・2018年 平昌オリンピック 21位
木原龍一さん×須崎海羽さん「ハグ画像を発見」

ペアのの演技後、得点を見て喜ぶ2人のハグ画像をみつけました。
オフィシャルブログでも、仲の良い様子はうかがえますが。
りくりゅうのハグ画像と比べてみると…

距離感、雰囲気全てに違いがありました。
2人の世界が確立されています。
木原龍一さん×須崎海羽さん「ペア解消理由は怪我?」
リフトの練習中に木原龍一さんが怪我をしたことにより、出場予定であった「世界フィギア選手権大会」を欠場。
それを皮切りに、4年間のペアは解消されることとなりました。
まとめ
りくりゅうペアでお馴染みの「木原龍一さん」の歴代パートナーは誰なのか?
そして、その歴代パートナーとのハグはあったのかについてまとめてみました。
木原龍一さんは三浦璃来さん以外に2人のパートナーと組んだ過去がありました。
いずれのパートナーとも、三浦璃来さんほどのハグや見つめあうシーンは見られず、りくりゅうペアの相性の良さは格別であることが伝わってきました。
成績もうなぎ上りのりくりゅう!2人の信頼感関係とともにますます強固なものになることを期待しています!
コメント